番組概要
2025年1月31日(金)放送の『ドキュメント72時間』では、長崎大学病院内にある全国的にも珍しいケーキ店「梅月堂 大学病院店」に密着します。病床数870以上を誇るこの大病院内で、入院患者や医師、看護師、付き添いの家族など、さまざまな人々がどのような思いでケーキを購入するのか。クリスマスの特別な時間に焦点を当て、その人間模様を描き出します。
聖夜の長崎 大病院のケーキ店
長崎県にある大病院の1階にひっそりと佇むケーキ店。そこは、患者・医療従事者・家族・見舞い客など、さまざまな立場の人々が行き交う特別な場所です。クリスマスシーズンの3日間、この店を訪れた人々に密着し、それぞれの想いを聞きました。病院という場所だからこそ、一つのケーキが持つ意味は人それぞれ。小さなショーケースの前に立ち、手を伸ばすその先には、日々の感謝・励まし・小さな喜びが詰まったひとときがありました。
- 12月23日(月):いつもの日常の中で買われるケーキ
12月23日、病院のロビーを抜けた先にあるケーキ店には、普段の診察帰りやお見舞いのついでに立ち寄る人々の姿がありました。- 月に1回通院しているという女性が、自分へのご褒美にとケーキを購入
- 入院中にお世話になった看護師さんたちに感謝を伝えるため、男性患者がケーキを手に取る
- 母の付き添いで訪れた親子が、帰り道に一緒に食べるためのケーキを選ぶ
- 病院で働く薬剤師の男性が、仕事終わりに一息つくためのケーキを買い求める
クリスマス前日でもまだ病院内は静かで、いつもの日常の中でケーキが買われていきました。しかし、翌日はこの店にとって1年で最も忙しい日がやってきます。
- 12月24日(火):クリスマスイブ、いつもの5倍のケーキが並ぶ
クリスマスイブのこの日、店内には通常の5倍ものケーキが用意されました。特別な日を彩るスイーツを求め、朝から多くの人が訪れます。- 院内のボランティア室で働く女性が、スタッフのためにケーキを購入
- 産婦人科医の女性が、医局の仲間と分け合うために数種類のケーキを選ぶ
- 娘の受診のために訪れた親子が「せっかくだから」とケーキを購入
- 病院の院内学級の担任を務める女性が、生徒たちのために小さなケーキを持ち帰る
クリスマスを祝うためだけでなく、日々の疲れを癒す小さな楽しみとしてケーキを手に取る人々の姿が印象的でした。
- 12月25日(水):クリスマス当日、それぞれの想いを込めたケーキ
クリスマス当日、病院のケーキ店には、さらにさまざまな人々が訪れました。- 79歳の通院患者が「たまには甘いものでも」と自身のためにケーキを購入
- 2歳の子どもが入院している母親が、病室で一緒に過ごすために小さなケーキを選ぶ
病院という場所では、クリスマスを派手に祝うことはありません。しかし、ここでは小さなケーキ1つが、大切な人との時間をつなぐ特別な存在となっていました。
- 12月26日(木):クリスマスが終わり、いつもの日常が戻る
クリスマスのデコレーションが片付けられ、病院の空気がまたいつもの静けさを取り戻す中、ケーキ店には変わらず人々が訪れます。- 初日に看護師さんへのお土産を買いに来ていた男性が、この日は見舞いに来る妻と次女のためにケーキを購入
- 夜勤明けの看護師たちが「お疲れ様」の意味を込めてケーキを買い、ほっと一息つく
- 入院中の母のために、娘が病室で一緒に食べるケーキを選ぶ
クリスマスが終わっても、この小さなケーキ店には日々の感謝や労いの気持ちが込められた買い物が続いていました。病院の中にあるケーキ屋は、単なるスイーツショップではなく、人と人をつなぐ場所になっているのだと感じさせられる光景でした。
梅月堂 大学病院店の基本情報
- 店名: 梅月堂 大学病院店
- 住所: 〒852-8102 長崎県長崎市坂本1-7-1 長崎大学医学部歯学部附属病院 1F
- 電話番号: 095-849-7888
- 営業時間: 10:00〜19:00
- 定休日: 日曜日
アクセス方法
長崎電気軌道(路面電車)「大学病院前」駅から徒歩約3分と、アクセスも非常に便利です。また、病院内には駐車場も完備されているため、車での来店も可能です。
お店の特徴とメニュー
梅月堂 大学病院店では、洋生ケーキ、焼き菓子、ゼリー、和菓子など、多彩なスイーツを取り揃えています。特に、長崎名物の「シースクリームケーキ」は、ふわふわのスポンジと軽やかなクリームが特徴で、多くのファンに愛されています。また、病院内の店舗ながら、イートインコーナーも設けられており、その場でスイーツを楽しむこともできます。さらに、大学病院店限定のケーキが提供されていることもあり、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力の一つです。
料金設定
商品の価格帯は、一般的なケーキ店と同様で、手頃な価格で高品質なスイーツを楽しむことができます。具体的な価格は商品によって異なりますが、詳細は店舗にお問い合わせいただくか、直接訪れてご確認ください。
口コミ
訪れた方々からは、「病院内にこんな素敵なケーキ店があるなんて驚きました。シースクリームケーキがとても美味しかったです。」や「大学病院店限定のケーキをいただきました。ここでしか味わえない特別感があり、大満足です。」といった高評価の声が多く寄せられています。また、イートインスペースがあることで、診察の待ち時間やお見舞いの際の休憩に利用される方も多いようです。
内装や雰囲気
店内は清潔感があり、明るく落ち着いた雰囲気です。商品のディスプレイも美しく、訪れる人々の目を楽しませてくれます。イートインコーナーはコンパクトながらも快適で、ゆっくりとスイーツを味わうことができます。病院内という場所柄、静かでリラックスできる空間となっており、心地よい時間を過ごせるでしょう。
まとめ
『ドキュメント72時間 聖夜の長崎 大病院のケーキ店』では、病院内のケーキ店を訪れる人々の思いや背景に迫ります。クリスマスという特別な日に、どのような理由でケーキを求めるのか。人々のさまざまなストーリーが描かれることでしょう。
コメント