市瀬悦子さんの暑い日にうれしい豚肉レシピ3品まとめ
2025年6月9日(月)放送のNHK「きょうの料理」では、料理研究家の市瀬悦子さんが、蒸し暑い日にぴったりな豚肉のおかず3品を紹介しました。どれも手軽に作れて、野菜もたっぷり使われているため、栄養バランスがよく、夏バテ対策にもなるおかずです。火を使う時間が短く済むレシピや、フライパンひとつで仕上げられるもの、冷たいままでも美味しいおかずサラダなど、家庭で取り入れやすい工夫が満載でした。それぞれの特徴や作り方を詳しくご紹介します。
【あさイチ】キッチン菜園ブーム到来!小松菜・キャベツも育つリボベジ&水耕ベビーリーフ|2025年5月20日放送
蒸し豚とレタスのオイスターごまだれ
レタスを丸ごと1個使う、フライパン蒸しの簡単おかずです。しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉のうまみをレタスがしっかり吸って、しっとりジューシーな仕上がりに。香ばしいごまだれが全体にからみ、ご飯がすすむ味つけです。
材料(2人分)
・豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)…120g
・レタス…1コ(約300g)
・カットわかめ(乾)…3g
・にんにく(薄切り)…2かけ分
・塩…2つまみ
【A:合わせだれ】
・白ごま…大さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・しょうゆ…大さじ1/2
作り方
・カットわかめはたっぷりの水で3分ほど戻して、水けをしっかり絞る
・レタスは一口大にちぎる
・Aの調味料をすべて混ぜてたれを作る
・フライパンにレタスの半量を敷き、にんにく・わかめ・豚肉を順に半量ずつ重ね、塩をふる
・残りの材料も同じ順番で重ねて塩をふる
・水大さじ2をフライパンの縁から加えてふたをし、中火で約4分蒸す
・全体をザックリ混ぜ、水けをきって器に盛り、たれをかける
蒸すだけでレタスがたっぷり食べられ、豚肉のうまみがしみこんで絶品です。
カリカリ豚ときゅうりのピリ辛甘酢
香ばしく焼いた豚肉とたたいたきゅうりの食感が楽しい、ピリ辛の甘酢おかずです。赤とうがらしの辛さと、しょうがの香りがアクセントになっており、さっぱりしながら満足感のある味わいです。
材料(2人分)
・豚こま切れ肉…200g
・きゅうり…2本(約200g)
・しょうが(せん切り)…1かけ分
・塩…1つまみ
・かたくり粉…大さじ2
・サラダ油…大さじ2
【A:甘酢だれ】
・赤とうがらし(小口切り)…1/2本分
・しょうゆ…大さじ1+1/2
・砂糖…大さじ1+1/2
・酢…大さじ1
・水…大さじ1
作り方
・きゅうりは麺棒で軽くたたき、食べやすく手で割る
・豚肉に塩・かたくり粉をまぶして全体になじませる
・ボウルにAの調味料をすべて混ぜる
・フライパンに油を熱し、豚肉を広げて強めの中火で焼く
・両面がカリッとするまで焼いて火を通す
・豚肉の脂を軽くきってから甘酢だれに加えて混ぜる
・最後にきゅうりとしょうがを加えてサッと和える
カリカリ×ポリポリの食感が楽しく、冷やしてもおいしい夏向けのおかずです。
豚しゃぶ、豆腐、豆苗のアボカドナムル
たんぱく質と野菜を一度にたっぷり取れる、ボリューム満点のヘルシーサラダです。アボカドが全体をまろやかにまとめて、塩味のナムルだれとよく合います。豆苗は加熱せず使えて、手間も省けます。
材料(2人分)
・豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用)…120g
・木綿豆腐(小)…1丁(150g)
・豆苗…1袋(正味100g)
・アボカド…1コ(200g)
・塩…少々
【A:ナムルだれ】
・ごま油…大さじ2
・塩…小さじ2/3
・にんにく(すりおろし)…少々
・黒こしょう(粗びき)…少々
作り方
・豆腐は手でちぎって紙タオルにはさみ、水けを軽く押して取る
・豆苗は根元を落とし、2cm幅に刻む
・アボカドは縦半分に切って種と皮を取り除き、さらに縦半分にして粗くつぶす
・鍋に湯を沸かして塩を加え、豚肉を弱火でゆでて火を通し、ざるに上げる
・ボウルにAの調味料を混ぜ、豆苗を加えてしんなりするまでよくあえる
・アボカドを加えてざっくりつぶしながら混ぜる
・最後に豆腐と豚肉を加え、全体をやさしくあえる
夏にぴったりの冷たいサラダで、見た目もカラフルで食欲をそそります。
どのレシピも家庭にある材料で作れ、手順が簡単で調理時間も短く済むのがうれしいポイントです。火を使う時間が短いのにしっかり味が決まり、野菜とたんぱく質が一緒に摂れるので、栄養バランスも抜群です。これからの暑い季節の献立に、ぜひ取り入れてみてください。
コメント