クロックマダム風のレシピ|和田明日香さん考案
2025年2月27日のNHK「あさイチ」みんな!ゴハンだよで、和田明日香さんが「クロックマダム風」のレシピを紹介しました。クロックマダムはフランス発祥の料理で、ハムとチーズを挟んだトーストにホワイトソースをかけ、さらに目玉焼きをのせたボリュームのある一品です。しかし、今回紹介されたクロックマダム風は、ホワイトソースを使わず、牛乳とバターの風味を生かしてシンプルに仕上げるレシピになっています。
焼き上がったパンは外側がカリッとして、中はしっとりふんわり。チーズが香ばしくとろけ、卵の半熟感とハムの塩気が絶妙に合わさることで、シンプルながら満足感のある味わいになります。朝食はもちろん、ブランチや軽食としてもぴったりです。
クロックマダム風の材料(1人分)
・食パン(5枚切り)1枚
・牛乳 大さじ2
・塩 少々
・こしょう 少々
・ピザ用チーズ 50g
・卵 1個
・ハム 2枚
・バター 5g
・黒こしょう(粗びき) 少々
クロックマダム風の作り方
-
食パンの下準備
・食パンの白い部分を指で軽く押し、中心をくぼませる。これによって、牛乳がよく染み込み、焼いたときに食感が均一になる。
・くぼませたパンに牛乳をかけ、しっかりと吸わせる。このひと手間で、しっとり柔らかく仕上がる。
・塩・こしょうをふって下味をつける。 -
フライパンでチーズを焼く
・卵焼き器(または小さめのフライパン)を使い、パンのサイズに合わせてピザ用チーズを敷く。
・このとき、チーズはすべて使わず、少量は後で上から振りかけるために残しておく。
・チーズの中心部分を約2cmほどあけて、そこに卵を割り入れる。 -
ハムとパンを重ねる
・チーズの上にハムを2枚のせる。
・残しておいたチーズを上からまぶすことで、焼いたときにより香ばしく仕上がる。
・牛乳を吸わせた面を下にして、食パンをかぶせる。 -
焼き上げる
・フライパンを弱めの中火にかけ、ヘラで軽く押しながら焼く。
・チーズが溶けてパンからはみ出した場合は、ヘラを使って食パンの耳にくっつけるように形を整えると、焼き上がりが美しくなる。
・4~5分ほど焼き、焼き色がついたら次の工程へ。 -
バターを加えてさらに焼く
・ヘラを使ってパンを持ち上げ、バターをフライパンに入れて溶かす。
・パンを裏返し、バターを全体に吸わせながら、さらに2分ほど焼く。
・バターの香りがしっかりと染み込み、風味豊かに仕上がる。 -
仕上げと盛り付け
・焼き上がったら器に盛り付ける。
・黒こしょう(粗びき)を振り、アクセントを加える。
おいしく作るコツ
・パンに牛乳をしっかり吸わせる
→ 牛乳を十分に吸わせることで、食パンがパサつかず、しっとりと仕上がる。
・チーズは少し残しておき、最後に振りかける
→ 仕上げにチーズをのせることで、表面がより香ばしくカリッと仕上がる。
・バターを加えたらすぐに裏返して焼く
→ バターをパンがしっかり吸うことで、風味が増し、表面がサクッと仕上がる。
クロックマダム風のアレンジアイデア
・チーズを増量
→ ピザ用チーズを増やせば、より濃厚な味わいになる。とろけるチーズが好きな方におすすめ。
・ハムをベーコンに変更
→ ハムをカリカリに焼いたベーコンにすると、香ばしさが増して食感も楽しめる。
・卵を半熟に仕上げる
→ 卵を割り入れる際、火加減を調整して半熟状態にすると、とろっとした黄身がソースのようになり、より本格的なクロックマダム風に仕上がる。
・トースターで仕上げる
→ 最後にトースターで軽く焼くと、より表面がカリッとした食感になり、食べ応えが増す。
まとめ
クロックマダム風は、ホワイトソースを使わずに牛乳とバターの風味を生かしたシンプルなレシピです。手順もシンプルで、特別な道具を使わずに作れるので、忙しい朝でも簡単に作れます。チーズの香ばしさとハムの塩気、とろっとした卵の組み合わせが絶妙で、一口食べると贅沢な味わいが楽しめます。
朝食はもちろん、ブランチやちょっとした軽食にもぴったり。材料もシンプルなので、家にある食材で手軽に作れるのも嬉しいポイントです。バターの香りとチーズのコクがたっぷり詰まったこの一品、ぜひ試してみてください。
実際に作ってみた!クロックマダム風のレビュー
実際に和田明日香さん考案の「クロックマダム風」を作ってみました!シンプルな材料で手軽に作れるのに、驚くほど満足感のある一品でした。以下、作ってみた感想を詳しくレビューします。
① 手軽さ★★★★★(5/5)
レシピを見たときに、「フライパンひとつで簡単に作れる!」と思いました。ホワイトソースを使わず、特別な材料も不要なので、思い立ったらすぐに作れます。朝の忙しい時間にもサッと作れるのが嬉しいポイントですね。
また、パンに牛乳を染み込ませる工程がとても斬新で、「本当にちゃんと焼けるのかな?」と最初は不安でしたが、ほどよくしっとり仕上がり、パサつくこともなく絶妙な食感になりました。
② 食感★★★★★(5/5)
食べてみて一番感動したのは、外側カリッ、中はふんわりのバランスの良さ!
特にチーズのカリカリ感が最高で、香ばしい風味が口いっぱいに広がります。焼いている間に溶けたチーズがカリカリになり、まるで「チーズせんべい」のような食感になったのが面白かったです。
また、バターの香ばしさがしっかりとパンに染み込んでいて、食べるたびにジュワッとしたコクのある味わいが広がります。
③ 味のバランス★★★★★(5/5)
味のバランスも絶妙でした!
塩気のあるハムととろっとした半熟卵、香ばしいチーズの組み合わせが本当に最高で、まさに「シンプルだけど完成された味」という印象です。ホワイトソースなしでも牛乳とバターの風味がしっかり活かされているので、全く物足りなさを感じませんでした。
特に、最後に振りかける黒こしょうが良いアクセントになり、味をキュッと引き締めてくれました。
④ ボリューム★★★★☆(4.5/5)
一見するとシンプルなトーストですが、チーズと卵のおかげで意外とボリューム満点!
朝食や軽食にはちょうどいい量で、お腹もしっかり満たされました。
ただ、男性や食べ盛りの子どもにはもう1枚食べたくなるかも?という気がしました。
⑤ アレンジのしやすさ★★★★★(5/5)
作りながら「アレンジしても美味しそう!」と思いました。
今回はレシピ通りに作りましたが、次回は以下のアレンジも試してみたいです。
- チーズ増量 → チーズ好きにはたまらない!もっとコクが増して濃厚になりそう。
- ベーコンに変更 → カリカリに焼いたベーコンにすると、さらに香ばしさがアップしそう。
- トースターで仕上げ → 最後にトースターでカリッと仕上げると、もっと食感が楽しめそう。
総合評価★★★★★(5/5)
✅ 簡単に作れるのに、本格的な味わい!
✅ 外はカリッ、中はふんわりの絶妙な食感!
✅ ハム・チーズ・卵の組み合わせが最高!
✅ ホワイトソースなしでもしっかり美味しい!
とても手軽に作れて、朝食やブランチにピッタリな一品でした!
また作りたいと思えるレシピだったので、リピート決定!
次回はチーズや具材を変えて、いろいろアレンジして楽しんでみたいです♪
コメント