秩父で作られる国産メープルシロップとは?
埼玉県秩父市では、カエデの樹液を使った国産メープルシロップが作られています。メープルシロップといえばカナダの特産品というイメージがありますが、日本でも質の高いメープルシロップが生産されています。その中心となっているのが、2016年に秩父ミューズパーク内にオープンした「MAPLE BASE(メープルベース)」です。ここは日本初のシュガーハウスで、樹液の採取からシロップの製造・販売までを行う施設です。
秩父産メープルシロップの魅力は、すっきりとした甘さと黒糖のようなコクのある風味です。一般的に流通しているカナダ産とは違い、日本のカエデから採取した樹液をじっくりと煮詰めて作られています。メープルシロップの製造には特別な技術が必要ですが、秩父の職人たちが試行錯誤しながら作り上げた逸品です。
MAPLE BASEとは?
MAPLE BASEは、秩父ミューズパーク内にあるメープルシロップの工房です。ここでは、メープルシロップの製造過程を見学でき、併設されたカフェでメープルシロップを使ったスイーツやドリンクを楽しめます。
主な施設の特徴は以下の通りです。
- メープルシロップの製造工程が見学できる(採取、濃縮、瓶詰めの様子が間近で見られる)
- メープルシロップを使ったオリジナル商品を販売(パンケーキ用シロップ、ドレッシング、アイスクリームなど)
- カフェでメープルを使ったスイーツを味わえる(パンケーキ、メープルプリン、メープルラテなど)
メープルシロップはカナダ産のものが有名ですが、秩父産のメープルは日本人の味覚に合ったやさしい甘みが特徴です。クセが少なく、料理やお菓子作りにも使いやすいため、近年人気が高まっています。
秩父産メープルシロップの特徴
秩父のメープルシロップは、以下のような特徴があります。
- カエデの種類が異なる:カナダのシュガーメープルとは違い、日本ではイタヤカエデやウリハダカエデから樹液を採取。日本特有のやさしい甘さが生まれる。
- 寒暖差を活かした生産:冬の寒さと春先の気温差が大きい秩父では、甘みの強い樹液が採れる。
- すっきりとした甘み:カナダ産に比べ、クセが少なく料理にも使いやすい。黒糖のようなコクがあり、和食にもよく合う。
このシロップは、ホットケーキやワッフルにかけるだけでなく、ヨーグルトや紅茶、さらには和食の甘味料としても使えます。
メープルシロップの作り方
メープルシロップは、カエデの木から採取した樹液を煮詰めて作るシンプルな製法ですが、完成までには手間と時間がかかります。
- 樹液の採取:冬の終わりから春先にかけて、カエデの木に穴を開け、専用の管を取り付けて樹液を集める。
- 濃縮作業:樹液はほとんどが水分なので、じっくり加熱して水分を飛ばし、濃縮していく。約40リットルの樹液から、1リットルのメープルシロップができる。
- ろ過・瓶詰め:不純物を取り除いた後、瓶詰めして完成。
このシンプルながらも繊細な作業によって、純粋なメープルの風味が生まれます。
MAPLE BASEの楽しみ方
MAPLE BASEでは、メープルシロップを楽しむためのさまざまな体験ができます。
- 見学ツアー:実際に樹液の採取現場や、シロップができる過程を学べるツアーが開催されることも。
- メープルスイーツの試食:メープルシロップを使ったスイーツが豊富に揃っているので、味比べができる。
- 限定商品が手に入る:一般のスーパーには並ばない秩父産メープルシロップが購入できる。
人気のカフェメニューには、以下のようなものがあります。
- メープルラテ:メープルの優しい甘さが広がるミルクたっぷりのラテ。
- メープルパンケーキ:ふわふわのパンケーキにたっぷりのメープルシロップをかけて楽しめる。
- メープルプリン:濃厚なメープルシロップを使用した、コク深い味わいのプリン。
メープル好きにはたまらない体験ができる場所です。
地域と環境に優しいメープルシロップ
秩父でのメープルシロップ作りは、地域の森林保全や経済活性化にも貢献しています。カエデの木を守りながら、持続可能な形で生産が行われているのが大きな特徴です。
- 地域の活性化:メープルシロップの生産を通じて、新たな特産品が生まれ、観光客の誘致にもつながっている。
- 環境への配慮:木を伐採せず、毎年少しずつ樹液を採取することで、森林の健康を維持できる。
- 地元産業の支援:秩父産メープルを使った商品開発が進み、地域の経済にも良い影響を与えている。
このように、単なる甘味料としてではなく、持続可能な地域づくりにもつながるのが秩父産メープルシロップの魅力です。
MAPLE BASEの基本情報
所在地:〒368-0102 埼玉県秩父郡小鹿野町長留1129-1(秩父ミューズパーク内)
電話番号:0494-26-6150
営業時間・定休日:最新情報は公式ウェブサイトでご確認ください。
まとめ
埼玉・秩父市で作られる国産メープルシロップは、カナダ産とは異なる風味を持ち、日本人にも馴染みやすい味わいが特徴です。MAPLE BASEでは、メープルシロップの製造過程を間近で見学したり、カフェでメープルを使ったスイーツを味わうことができます。自然の恵みを活かした貴重なメープルシロップを、ぜひ一度体験してみてください!
コメント