記事内には、広告が含まれています。

NHK【平野レミの早わざレシピ!2025夏】三谷幸喜&石川佳純が絶句?生放送で飛び出す“レミ技”連発|7月21日放送

平野レミの早わざレシピ!2025夏

7月21日(月・祝)朝8時15分からNHK総合で放送予定の『平野レミの早わざレシピ!2025夏』は、料理愛好家・平野レミさんによる“ハラハラドキドキの生放送”。今回も予測不能な料理の数々で、猛暑の夏を元気に楽しく乗り切るためのヒントがたっぷり紹介される予定です。暑い日にぴったりな「簡単」「おいしい」「楽しい」レシピのオンパレード。生放送ならではの臨場感と、豪華ゲストとのやりとりも見逃せません。

※この記事は放送前の情報をもとに構成しています。放送後に登場した全レシピや驚きのアイデア料理について、詳しく追記予定です。

平野レミ×生放送の“夏の元気”料理ショーが再び!

今回の『平野レミの早わざレシピ!』は、毎年恒例の「海の日」生放送。番組の醍醐味はなんといっても、レミさんがスタジオで次々と料理を仕上げていくライブ感。手際よく、時には斬新すぎる方法で繰り出される“レミ技”に、思わず目が離せなくなります。何が飛び出すかわからないスピード展開は、まさにこの番組ならではの魅力です。

注目されるのは、夏バテ対策や食欲が落ちがちな暑い日にぴったりなメニューの数々。冷たいおかずや食欲をそそる香味野菜たっぷりのレシピなど、家庭でもすぐに試せそうなアイデアがたくさん披露される予定です。

石川佳純さん&三谷幸喜さんがゲストで登場

今回のスタジオには、豪華ゲストが登場予定です。元卓球日本代表で五輪メダリストの石川佳純さんと、レミさんの長年の友人であり脚本家・演出家としても活躍する三谷幸喜さん。料理の腕前とはまた違うリアクションが期待される2人が、レミさんの“早わざ”にどう挑むのかも見どころです。

過去には思わず笑ってしまうアクシデントや、まさかの即興アイデアも飛び出したこの番組。今回もゲスト陣が巻き込まれてスタジオ中が予想外の展開に包まれる可能性は大いにあります。

共演者とのやりとりも必見!

レギュラー出演者には中山秀征さん、澤部佑さん、和田明日香さんが並びます。特に料理上手で知られる和田さんがどんなリアクションを見せるのか、レミさんとの“料理トーク”がどう展開されるかも楽しみのひとつです。

いつも以上ににぎやかで、スタジオが笑いと驚きに包まれる70分間。番組を見ながら一緒に笑ったり、メモを取りながらレシピをチェックする人も多いはずです。

放送後にはレシピ詳細を追記予定

この記事では、放送終了後に登場レシピをすべて追記予定です。平野レミさん独自の工夫や材料の選び方、調理のコツなどをわかりやすくまとめ、誰でも再現できるよう丁寧に紹介していきます。調味料や手順が気になる方は、放送後にもう一度このページをチェックしてみてください。

また、特に反響のあった“驚きのレミ技”や、ゲストの印象的なリアクションなども詳しく振り返ります。


ソース
・NHK番組表(https://www.nhk.jp/timetable/)
・NHK 番組公式サイト「平野レミの早わざレシピ!」(https://www.nhk.jp/p/remi-recipe/ts/VJ6WMWV4NW/)
・Twitter @nhk_hearttv(https://twitter.com/nhk_hearttv)

※放送内容・出演者・レシピ詳細などは変更される可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

過去回名シーン振り返りセクション

毎年恒例となっている「平野レミの早わざレシピ」では、生放送中に次々と予想外の出来事が起こり、笑いと驚きにあふれた名シーンがたくさん生まれてきました。料理番組の枠を飛び越えるような自由な発想と大胆な動きが話題となり、放送後にはSNSでも大きな反響を呼んでいます。ここでは、これまでの放送から印象的だった名シーンをいくつかご紹介します。

ブロッコリーのたらこソース崩壊事件

レミさんが作ったのは、茹でたブロッコリーの上に豪快にたらこソースをかける料理。ブロッコリーが塔のように積み上げられていて、その上に温かいソースがのしかかるかたちでしたが、重みでバランスを崩し、料理が見事に崩壊してしまいました。この瞬間はスタジオ中がざわつき、視聴者の間でも「放送事故級」として語り継がれる名シーンとなりました。

レタスに麻婆春雨を“おっ立て”

レタスの上に熱々の麻婆春雨を豪快に盛りつけるシーンでは、香味野菜の茎を真ん中に突き刺し、見た目にもインパクトのある盛りつけが完成しました。その様子に、共演者たちは思わず笑ってしまうほど。レミさんらしい自由な発想と大胆さが際立つ一皿で、料理というより“作品”と呼びたくなるような見た目でした。

シャンソンを歌いながらの即興ダンス

2024年秋の放送では、調理中に突然レミさんがシャンソンを口ずさみ始め、台所の中央で踊り出すという予想外の展開がありました。料理中にも関わらず、ゲストの三谷幸喜さんまで巻き込まれ、一緒に軽く踊ってしまうという珍シーン。テレビの前の視聴者にも笑顔が広がる、まるで舞台劇のような瞬間でした。

柿のティラミスで魅せた即席スイーツ

2025年初春、能登をテーマにした放送では、“食べごろの柿”を器として使い、その中にティラミス風のクリームを詰めたスイーツが登場しました。見た目も華やかで、柿の自然な甘さとクリームのコクが絶妙に合う一品。調理工程はシンプルながら、完成度の高い一皿で、「レミさんらしい和洋折衷のおやつ」として多くの反響を呼びました。

どのエピソードも、単なる料理紹介にとどまらず、視聴者の記憶に残る演出と瞬発力が光っていました。今年の放送でもまた新たな“伝説”が生まれることに期待が高まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました