旧網工場が絶品フレンチに大変身!和歌山・広川町「潮香」で出会う知恵と味の物語
2025年5月15日(木)放送の『ふるカフェ系 ハルさんの休日』では、和歌山県有田郡広川町にあるフレンチレストラン「潮香(しおか)」が取り上げられます。かつて漁業用の網を作っていた工場をリノベーションして誕生したこのお店は、町の歴史や文化を大切にしながら、フランス帰りのシェフが地元の食材を活かした料理を提供しています。古き良き建物の魅力と、新しい発想の融合によって生まれた「潮香」は、訪れる人の五感を刺激する特別な空間となっています。
海の町に息づく網工場の記憶と再生の物語
和歌山県広川町は、海に囲まれた自然豊かな港町です。漁業が盛んなこの地域では、かつて漁に使う網を製造する工場が各地に存在していました。「潮香」は、そんな元・漁業用網工場をリノベーションして作られたフレンチレストランです。建物の構造にはその歴史が色濃く残っており、大きな窓が並ぶ明るい空間や、作業に適した広い床面がそのまま活かされています。
中に入ると、まず目に飛び込んでくるのはレンガ敷きの床と梁を残したモダンでおしゃれな内装です。工場だった当時の面影を残しつつも、洗練されたデザインが施され、カフェで過ごす時間がとても心地よく感じられます。明るく開放的な空間は、当時の作業効率のために設計されたものでありながら、今では癒しの場所に変わっています。
また、町家建築の一角に立地していることも魅力のひとつです。外から見ると歴史ある町並みに溶け込んでおり、一見するとカフェとは思えない控えめな佇まい。けれども、一歩足を踏み入れるとまったく違う世界が広がっている——そんな驚きも「ふるカフェ」らしい楽しみのひとつです。
フランス仕込みの技と地元食材が融合した唯一無二のフレンチ
「潮香」で料理を手がけるのは、フランスで6年間修行を積んだ福井県出身のシェフです。和歌山の自然や食材の豊かさに魅せられ、この地で店を構えることを決意しました。地元の海産物、旬の野菜、果物を使った料理は、見た目にも美しく、口に入れた瞬間に感動が広がります。
番組内では、ハルさんが以下のような料理を楽しむ様子が描かれるかも?
-
「露茜(つゆあかね)」のドリンク:梅とすももを掛け合わせて開発された新品種「露茜」を使ったドリンクは、ほのかな甘みとさわやかな酸味が特徴です。
-
イカのリゾット:地元漁港から仕入れた新鮮なイカを贅沢に使用したリゾットは、米の旨みと海の香りが絶妙に絡み合う逸品。
-
シロウオ料理:ハルさんが初めて出会う「シロウオ」は、春に旬を迎える小さな白い魚で、和歌山ならではの食材です。
料理はすべてコース形式で提供され、季節ごとにメニューが変わるため、いつ訪れても新しい発見があるのも魅力です。
過去の品々に新たな命を吹き込む“あみ出す”工夫
「潮香」では、料理や建物だけでなく、調度品や食器にも再利用のアイデアが詰まっています。旧蔵に眠っていた古道具を、インテリアとして取り入れたり、食器として活用したりと、かつての持ち主の思いを大切にしながら、新しい形で蘇らせています。
・昔のガラス食器が前菜用のプレートに
・網づくりで使っていた木枠が飾り棚として活用
・古い照明器具が柔らかい灯りで空間を演出
このような“えるものはアイデアで蘇らせる”という姿勢が、潮香のもうひとつの魅力です。建物や道具に新たな命を与える姿勢は、まさに番組タイトルにもある「アイデアをあみ出すカフェ」にふさわしいものでした。
潮香の基本情報とアクセス
-
店名:潮香(しおか)
-
住所:和歌山県有田郡広川町広1347
-
電話番号:0737-63-1920
-
営業時間:ランチ 11:30〜13:30/ディナー 18:00〜20:00
-
定休日:火曜・水曜(ハイシーズン中は営業あり)
-
アクセス:
・JR湯浅駅より徒歩約15分
・湯浅御坊道路 湯浅ICより車で約8分 -
駐車場:あり(無料、予約不要)
実際に訪れた人の声
「潮香」は、料理、空間、サービスのすべてにおいて高い評価を受けています。ネットに寄せられている口コミの一部をご紹介します。
-
料理の美味しさに感動:「どの皿も見た目が美しくて、口に入れるたびに驚きがあります」
-
サービスの丁寧さ:「スタッフの方々がとても親切で、落ち着いて食事を楽しめました」
-
雰囲気が最高:「歴史を感じる建物で、特別な時間を過ごせました。記念日にもぴったりです」
建物の趣を活かした落ち着いた雰囲気と、シェフの技術、そして和歌山の自然が織りなす料理の数々が、訪れた人の記憶に残る特別な体験を提供しているようです。
「潮香」は、単なるカフェではなく、土地の記憶を“あみ”直しながら未来へつなぐ場所です。和歌山の魅力を五感で楽しめるこの場所は、「ふるカフェ系」の真髄とも言える存在です。
※番組の内容と異なる場合があります。
コメント