相次ぐクマ被害と残暑を吹き飛ばす水辺遊び in 埼玉
9月11日(木)放送の「あさイチ」は、今まさに社会で注目される「都市部で相次ぐクマ被害」と、埼玉・秩父で楽しめる残暑向けの水辺遊びを中心に展開されます。話題性と楽しさが両立した内容で、暮らしのヒントを幅広く届けてくれる2時間です。
都市部で相次ぐクマ被害に注目
近年、都市近郊や住宅街でのクマの出没が相次いでおり、住民の間で強い不安が広がっています。これまでは山奥や里山で見かけることが多かったクマが、人の暮らすエリアにまで現れるようになったのです。
その背景には、環境の変化や食料不足といった深刻な要因があると考えられています。自然界で木の実や餌が足りなくなると、クマは人里に近づかざるを得なくなり、結果として人との遭遇が増えてしまいます。
番組では、このような現状を具体的にわかりやすく解説。ゲストとして登場するのは、岩手大学農学部准教授・山内貴義さんです。山内さんは、専門的な視点から「なぜ都市部での被害が拡大しているのか」「私たちが日常生活でできる予防策は何か」を丁寧に伝えてくれる予定です。
クマ被害の増加は、もはや一部地域の出来事ではなく、全国的な課題へと広がりつつあります。だからこそ、あさイチが生活者目線でどのようにこの問題を切り取り、私たちに行動のヒントを示してくれるのか、大きな注目が集まっています。
残暑を楽しむ!埼玉・秩父の水辺アクティビティ
猛暑が続く今年の夏、涼を感じられるレジャーが大人気となっています。今回の舞台は埼玉・秩父長瀞。自然を満喫しながら遊べる、魅力たっぷりの体験型アクティビティが紹介されます。
まずは定番の川下り。伝統的な木舟に揺られながら渓谷を巡ると、目の前には壮大な岩畳の景観が広がります。のんびりと自然に浸りたい人にはぴったりの体験です。
続いては迫力満点のモンスターSUP。仲間と一緒に巨大なSUPボードに乗り込み、急流や静水を行き来するスリルと爽快感が楽しめます。水上での一体感は格別で、忘れられない夏の思い出になるはずです。
そして、夏といえばやっぱり流しそうめん。渓谷の清らかな水の中で味わうそうめんは格別で、自然の涼しさと一緒に味わえる夏の風物詩です。
さらに注目は秩父銘酒と20種類のワイン試飲ツアー。食文化を堪能できる大人向けプランも用意されており、残暑を吹き飛ばす休日の楽しみ方として人気が集まりそうです。
家族連れでも、友人同士でも楽しめる内容ばかり。番組を見たら、きっと「次の週末は秩父に行ってみたい!」と思わせてくれるに違いありません。
水の達人たちの挑戦
番組のもう一つの見どころは、思わず笑顔になってしまうようなユニークな存在、“水の達人”たちです。
まず登場するのは、話題のスライダーおじさん。ウォータースライダーから勢いよく水面へ飛び出し、そのまま全身で滑走するという迫力満点の技を披露します。遊び心いっぱいのパフォーマンスですが、実際にはフォームやバランス感覚が重要で、まさに「極めた人」だからこそできる技です。
さらに、世界レベルの技を持つ水切り世界チャンピオンも登場。石を投げて水面を跳ねさせる遊び「水切り」で、なんと100メートル超えという驚異的な記録を持つ達人です。番組では、その華麗な技を実際に目にすることができる予定です。
どちらも単なる遊びを超え、真剣に取り組んできたからこそ生まれる技と魅力。子どもから大人まで誰もが楽しめる、見応えたっぷりのコーナーになりそうです。
伝統工芸と暮らしの中継「三川内焼」
長崎・佐世保市からは、伝統工芸として名高い三川内焼(みかわちやき)の魅力が中継されます。三川内焼は江戸時代に誕生し、平戸藩の御用窯として栄えた歴史を持つ磁器です。特徴は、真っ白な素地に描かれる繊細な染付の模様や、光にかざすと透けるほどの精巧な透かし彫りの技法。まさに職人の高度な技が凝縮された作品として知られています。
番組では、現地の工房に足を運び、熟練の職人が手仕事で器を仕上げる工程を紹介。絵付けや成形といった繊細な作業がどのように受け継がれているのかを映し出しながら、三川内焼が現代の食卓や暮らしにどのように溶け込んでいるのかを丁寧に伝えます。
伝統工芸を「過去のもの」ではなく、今も生活に息づく文化として紹介する今回の中継。美しさと実用性を兼ね備えた三川内焼の魅力を再発見できる内容になりそうです。
今日の「みんな!ゴハンだよ」
料理研究家黄川田としえさんが登場し、旬のとうもろこしを使った「とうもろこしの春巻」を披露。甘みと香ばしさを生かした一品で、家庭でも簡単に作れるレシピとして放送前から注目を集めています。
NHK【あさイチ】みんな!ゴハンだよ|旬のとうもろこし春巻レシピと簡単アレンジ料理|研究家・黄川田としえ直伝 |2025年9月10日放送
放送前まとめ
今回の「あさイチ」は、
-
社会問題として避けられないクマ被害の最前線
-
残暑を吹き飛ばす秩父・長瀞の水辺遊び
-
個性あふれる水の達人たちの技
-
長崎からの三川内焼中継
-
家庭で役立つとうもろこしレシピ
と、幅広いジャンルを網羅。暮らしに役立つ知識と遊び心が同居する、盛りだくさんの内容となりそうです。
コメント