シャキシャキ肉野菜炒めレシピ【あさイチ・みんな!ゴハンだよ】
野菜炒めは家庭料理の定番ですが、「ベチャッと水っぽくなる」「野菜がしんなりしすぎる」という悩みを持つ人も多いです。2025年9月9日放送のNHK【あさイチ】「みんな!ゴハンだよ」では、井桁良樹さんが短時間で仕上げるシャキシャキ肉野菜炒めを紹介しました。下ごしらえを工夫し、炒め時間を数十秒にすることで、シャキシャキ感をしっかり残すのが特徴です。この記事では、そのレシピを材料と作り方に分けてわかりやすく解説します。
材料(2人分)
【A:野菜類(合計240gを目安に組み合わせ自由)】
-
キャベツ(7mm幅の細切り)30g
-
にんじん(5mm角の細切り)20g
-
セロリ(5mm角の細切り)20g
-
もやし(ひげ根を取るとさらに良い)30g
-
しいたけ(軸を除き5mm厚さの細切り)20g(1~2枚)
-
えのきだけ(長さ半分に切る)30g
-
たまねぎ(5mm幅の細切り)30g
-
にら(5cm長さ)20g
-
ピーマン(緑・赤 各20g、繊維を断つ方向に5mm幅)
【肉】
-
豚ロース肉(薄切り、5mm幅の細切り)40g(2枚)
-
にんにく(みじん切り)小さじ1/2
【B:肉の下味】
-
塩 1つまみ
-
こしょう 少々
-
紹興酒(または酒)小さじ1
-
水溶きかたくり粉 小さじ1(片栗粉と水を同量で溶く)
-
サラダ油 小さじ1
【C:合わせ調味料】
-
塩 1つまみ
-
砂糖 小さじ1/2
-
紹興酒(または酒)小さじ1
-
しょうゆ 小さじ1
-
こしょう 適量
-
水 大さじ1(中華スープのもとを溶く)
-
中華風スープのもと 1つまみ
-
水溶きかたくり粉 小さじ1
-
ごま油 小さじ1
作り方
【下ごしらえ】
-
豚肉をボウルに入れ、塩・こしょう・紹興酒・水溶きかたくり粉を加えてよくもみ込む
-
サラダ油を加えて全体をコーティングする
-
Cの調味料をすべて混ぜ合わせておく
【野菜の下ゆで】
-
中華鍋またはフライパンに湯を沸かし、塩小さじ1とサラダ油小さじ2を加える
-
豚肉を入れて軽くほぐす
-
続けてキャベツ・にんじん・セロリ・もやし・しいたけ・えのきを加えて20秒間ゆで、ざるにあげる
【炒め】
-
鍋の湯を捨て、きれいに拭き取りサラダ油小さじ2を入れて強火で加熱
-
にんにく・たまねぎ・ピーマンをサッと炒める
-
にらを加えて油を回す程度に炒める
-
下ゆでした肉と野菜を戻し、Cの合わせ調味料を加えて大きく混ぜ合わせる
ポイントと感想
このレシピの最大の特徴は下ゆでで余分な水分を飛ばすことです。通常の野菜炒めは水分でベチャッとしがちですが、下ゆですることでシャキッとした食感が残り、数十秒の炒めで仕上げられます。味付けはシンプルながら中華風スープとごま油が効いて、ご飯にも合うおかずになります。忙しい日の夕飯にもぴったりです。
コメント