記事内には、広告が含まれています。

【きょうの料理】フライパンでパン作り革命!オーブン不要の『究極お手軽ブレッド』と絶品アレンジ|2025年9月24日

フライパンひとつで作れる!究極のお手軽ブレッドの世界へようこそ

パンを作りたいけれど「こねるのが大変」「オーブンがない」「発酵や成形で失敗しそう」と悩んでいませんか?家庭でパン作りに挑戦したい気持ちはあっても、手間や道具のハードルに阻まれて諦めてしまう方は少なくありません。私も同じように感じていた一人です。けれども、今回の『きょうの料理』で紹介されたレシピは、その悩みを一気に解消してくれます。フライパンひとつで作れる究極のお手軽ブレッド。この記事を読めば、時間も手間もかけずに、毎日の食卓にふんわり焼き立てパンを並べることができます。

基本のパンは毎日食べても飽きないふんわり食感

結論から言えば、フライパンで作る「基本のパン」は驚くほど本格的です。ホットケーキのような丸い形で、成形も簡単。ふっくら仕上がったパンは軽やかな食感と香ばしい香りで、毎日食べても飽きません。家庭で常備しておくと朝食や軽食に便利で、お弁当のおかずパンにも活用できます。ボウルも作業台も必要なく、片付けが楽なのも大きな魅力です。

材料(直径20cmのフライパン1台分)

・基本のパン生地 強力粉 150g
・塩 2g
・砂糖 15g
・インスタントドライイースト 3g
・ぬるま湯(人肌程度)115ml
・バター(食塩不使用/常温に戻す)15g
・打ち粉用 強力粉 適量
・サラダ油 少々

調理時間:35分(発酵・粗熱を取る時間を除く)
エネルギー:700kcal

【保存方法】食べやすい大きさに切り分けてラップで包み、冷凍用保存袋に入れて約3週間保存可能。食べるときはオーブントースターなどで温め直します。

作り方

フライパンに強力粉、塩、砂糖を順番に入れ、中央にイーストをのせます。イーストにかかるようにぬるま湯を加え、箸で全体を大きく混ぜます。そこへ柔らかくしたバターを加え、さらにぐるぐると混ぜ合わせます。まとまり始めたら指先を使い、フライパンの底に押しつけるようにして約3分間こね、生地のダマをつぶしてなめらかにします。

生地を丸くまとめてフライパン中央に置き、ふたをして常温(25℃程度)で30分間発酵させます。生地が1.8倍ほどにふくらんだら、打ち粉を薄くふりかけて手のひらで軽くたたき、ガスを抜きます。その後生地をいったん取り出し、フライパンにサラダ油を薄く塗ってから生地を戻し、丸く広げて軽く押さえて平らにします。

再びふたをして常温で30分間ほど、再度1.8倍にふくらむまで発酵させます。発酵が完了したら、ふたをしたままとろ火で約7分焼きます。底に香ばしい焼き色がつき、フライ返しがスッと入るようになったら上下を返します。

さらにふたをしてとろ火のまま7分ほど焼き続け、中心がふくらみ中までしっかり火が通り、両面に焼き色がついたら取り出します。焼き上がったパンは粗熱を取ってから切り分けます。焼き立てはふんわりとした食感が楽しめ、保存すれば毎日の食卓に便利です。

ミートソースピザは市販ソースで手軽にアレンジ

続いて紹介されたのが「ミートソースピザ」。基本のパン生地に市販のミートソースを塗り、しめじとピザ用チーズをのせて焼くだけという手軽さです。生地のふかふかした食感に、ミートソースのうまみとチーズのとろけるコクが合わさり、家庭で作ったとは思えない仕上がりに。お子さんのおやつや休日ランチにぴったりで、トッピングを自由に変えれば飽きずに楽しめます。

チーズケーキ風ちぎりパンは華やかなスイーツに変身

最後に登場したのが「チーズケーキ風ちぎりパン」。基本のパン生地を甘くアレンジし、チーズクリームを巻き込んで焼き上げることで、スイーツパンに変身します。ちぎって食べられるスタイルは見た目も華やかで、ティータイムやおもてなしにも映えます。甘さ控えめのクリームとふんわりしたパンの相性が抜群で、スイーツ好きにはたまらない一品です。

松本ゆうみさんが伝える“家庭で無理なく作れる工夫”

今回レシピを教えてくれたのは料理家の松本ゆうみさん。家庭でも失敗せずに作れるよう、シンプルで再現性の高い方法を提案しています。専門的な技術を求められるイメージのパン作りを、誰でも挑戦できる身近な料理に変えてくれるのが彼女のスタイルです。

この記事のポイント

この記事で紹介した内容をまとめると次の3つです。
・フライパンひとつで作れる『基本のパン』は毎日食べても飽きない味わい
・市販ソースを活用した『ミートソースピザ』は子どもから大人まで楽しめるアレンジ
・『チーズケーキ風ちぎりパン』はスイーツ感覚で華やかに仕上がる

まとめ

パン作りをもっと手軽に、もっと身近にする方法がここにあります。オーブンを持っていなくても、特別な道具がなくても、フライパンさえあればふんわりパンが食卓に並ぶ。これこそ家庭料理の新しい可能性です。ぜひ今週末、フライパンを手に取って試してみてください。家族の笑顔と焼き立ての香りが、きっとあなたの台所を満たしてくれるはずです。


気になるNHKをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました