記事内には、広告が含まれています。

【あさイチ】笠間の道の駅かさまで栗スイーツ三昧!楽栗filoや新栗まつりを徹底紹介|2025年9月25日

あさイチ

栗の魅力を満喫!笠間・道の駅で出会う『栗づくし』体験

秋が近づくと「今年はどこでおいしい栗を味わおうかな」と考える人も多いのではないでしょうか。スーパーで見かける栗やケーキ屋さんのモンブランもいいけれど、もっと特別な栗体験を求めている方におすすめしたいのが茨城県笠間市の道の駅かさまです。ここでは、笠間ならではの栗スイーツや加工品、さらにはイベントまで、まさに『栗づくし』を堪能できます。私自身も「栗ってこんなに奥深い食材なんだ」と実感できる場所でした。この記事では、道の駅かさまの魅力や訪れる際のポイントを具体的に紹介します。読めば必ず「次の週末は笠間に行ってみよう」と思えるはずです。

栗の名産地・笠間市の背景

笠間市は、全国でも有数の栗の産地として知られています。栽培面積・収穫量ともにトップクラスを誇り、質の高い栗が育つ環境が整っているのです。土壌の水はけがよく、昼夜の寒暖差が大きいため、甘みがぎゅっと詰まった栗になります。このため、笠間栗は和菓子職人や洋菓子パティシエからも高く評価されてきました。地元では「栗のまち」として観光や食のブランディングを積極的に行い、その拠点のひとつが道の駅かさまなのです。

道の駅かさまの魅力とは?

結論から言えば、道の駅かさまは「笠間の栗を中心とした食と観光の玄関口」です。2021年にオープンして以来、地元農産物や工芸品を紹介する場であり、観光客だけでなく地元の人々にも愛されています。建物は現代的で広々としており、直売所、レストラン、カフェ、観光案内所が集結。秋になると、特に栗目当ての来訪者で賑わいます。ここを訪れるだけで、笠間の栗の多彩な楽しみ方を一度に体験できるのです。

楽栗La Kuriの看板スイーツ『楽栗filo』

栗好きなら絶対に外せないのが、楽栗La Kuriで提供される『楽栗filo(フィーロ)』です。モンブランの進化形とも言えるスイーツで、極細の栗ペーストが繊細に重なり、まるで金色の糸をまとった芸術品のよう。ひと口食べると、栗の濃厚な甘みが口いっぱいに広がりますが、重たさはなく、上品な後味が残ります。添えられる岩塩や蒸し栗がアクセントになり、食べ進めるごとに味の変化を楽しめるのも魅力です。数量限定で、午前中に売り切れてしまうことも多いため、訪れる際はオープン直後を狙うのが賢明です。

直売所「みどりの風」で栗土産を探す

施設内の直売所みどりの風には、農家直送の新鮮な栗や野菜、果物、地元の加工品がずらりと並びます。特に注目されているのが『プレミアムすいーとまろん』。栗含有率が80%以上という贅沢なスイーツで、栗そのものの風味を楽しめます。他にも栗羊羹や栗饅頭、栗ジャムなどバリエーション豊か。観光客はもちろん、地元の人もお土産や贈り物に利用するほど人気の商品群です。

道の駅グルメの幅広さ

「栗だけじゃ満足できない」という方も安心してください。道の駅かさまには、栗以外のグルメも充実しています。常陸牛を使った料理は、肉本来の旨みが堪能できると評判。また、和食店やラーメン店も併設されており、家族やグループで訪れてもそれぞれの好みに合わせて楽しめます。栗をメインにしつつ、茨城の食文化全体を体験できるのが嬉しいポイントです。

秋の風物詩『かさま新栗まつり』

道の駅での栗体験に加えて、毎年秋に開催されるかさま新栗まつりも外せません。2025年は10月3日から5日の3日間、笠間芸術の森公園で行われます。このイベントでは、栗拾い体験、栗スイーツ作り体験、さらには「いが栗ダーツ」や「栗ゴルフ」といったユニークなアトラクションも登場。全国各地の栗産地が出店し、焼き栗や栗菓子の食べ比べができるのも魅力です。さらに、一流シェフによる創作栗スイーツの実演販売もあり、普段は出会えない特別な味に触れられます。家族連れやカップルに大人気のイベントで、毎年多くの来場者でにぎわいます。

訪問のコツとおすすめプラン

・『楽栗filo』は数量限定なので午前中が狙い目
・新栗まつりでは整理券制の体験イベントが多いため、早めに行動することが重要
・お土産は『プレミアムすいーとまろん』が定番人気
・道の駅訪問とあわせて、笠間稲荷神社笠間焼の工房など周辺観光を組み合わせると一日中楽しめる

まとめ

この記事のポイントは以下の3つです。

  1. 笠間市は日本有数の栗の名産地で、道の駅かさまはその魅力を凝縮した拠点。

  2. 楽栗La Kuriの『楽栗filo』や直売所「みどりの風」の『プレミアムすいーとまろん』など、栗スイーツは必食。

  3. かさま新栗まつりでは体験・イベント・全国栗産地の出店まで、栗を五感で満喫できる。

栗の旬を迎えるこの時期、笠間市はまさに「栗のテーマパーク」のような場所になります。次の休日には、道の駅かさまを中心に「栗づくし」の一日を楽しんでみてはいかがでしょうか。


気になるNHKをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました