記事内には、広告が含まれています。

NHK【鶴瓶の家族に乾杯】95歳男性の“その後”と松山ケンイチ四国遍路挑戦の真実|2025年9月29日★

鶴瓶の家族に乾杯

あなたの笑顔が何より大切!鶴瓶の家族に乾杯SP 前編

「この人、今どうしているんだろう?」そんな気持ちを抱いたことはありませんか。『鶴瓶の家族に乾杯』は、毎回地域の人との温かな出会いを届けてくれる番組ですが、今回のなによりあなたが笑顔でよかったスペシャル 前編は、過去の旅で出会った人々の“その後”をたっぷりと紹介する特別編でした。
笑福亭鶴瓶小野文惠アナウンサー、そして番組のナレーションを長年担当している常盤貴子が登場し、「あの時の出会い」が今どうつながっているのかを確かめていきます。常盤さんは「この番組を見続けられる幸せに浸っています」と語り、番組に寄せる深い愛情も伝わってきました。

和歌山県田辺市の旅

まず紹介されたのは、2024年12月放送の和歌山県田辺市の旅。理容室で出会った尾崎政子さん木下喜代子さんが登場しました。再び映し出された二人は、相変わらず仲良くおしゃべりに花を咲かせ、画面を見ているだけで心が和みます。木下さんはオシャレを楽しみ、地域に明るさをもたらす存在。田辺市らしい人情味を感じさせるシーンでした。

新潟県糸魚川市の旅

続いては2024年9月の新潟県糸魚川市。鶴瓶さんが出会ったのは、当時95歳の寺崎一男さんでした。当時は体調を崩している時期もありましたが、その後は大きな変化が。ご家族の手紙には「以前は3か月に1度は肺炎で入院していましたが、放送後は丸10か月も入院していません」と書かれていました。テレビでの出会いがきっかけとなり、気持ちの変化や地域からの励ましが健康につながったのかもしれません。高齢になっても元気に過ごす姿は、多くの視聴者の励みにもなったはずです。

高知県津野町の旅

2024年12月放送の高知県津野町では、パーキンソン病と向き合う山崎春雄さんのエピソードが再び紹介されました。病気を抱えながらも地域の人々に支えられ、散歩や同級生との交流を楽しむ姿は、人生の豊かさを考えさせられる場面です。放送後に町の人たちから応援の声をかけられるようになり、より前向きに暮らす力になったといいます。病と共に歩む山崎さんの姿は、多くの人に勇気を与えていました。

岡山県備前市の旅

同じく2024年12月に訪れたのは岡山県備前市木村潤子さん木村玉舟さん夫妻の営む備前焼のお店が紹介されました。放送後、売れ残っていた『白備前のへび』作品が予想外に売れたというエピソードは、地域番組の影響力を実感させるものでした。玉舟さんは今年で陶芸生活50年。新たに岡山特産のインディゴ染料を用いた作品作りに挑戦しており、伝統を守りながら進化を続ける姿勢が強く印象に残ります。

宮崎県日向市の旅

2025年7月の放送で、山本耕史さんが訪れた宮崎県日向市の旅も振り返られました。筋トレが大好きな繁村太輔さんと熱く語り合った山本さんは、放送直後に再び日向市を訪問。合同トレーニングを行うなど、番組を超えて交流を深めていました。画面には互いに汗を流す姿が映され、スポーツを通じた絆の強さが伝わってきました。

香川県さぬき市の旅

同じ2025年7月の放送では、松山ケンイチさんが初めて挑戦したお遍路の旅も紹介。放送から10か月後、松山さんはなんと7日間かけて四国88か所をすべて巡礼しきったとのこと。大窪寺をはじめとする札所を歩き抜いた姿は、多忙な俳優活動の合間を縫って成し遂げた真摯な挑戦として、多くの人に感動を与えました。

山形県酒田市の旅

2024年6月の放送で鶴瓶さんが出会ったのは、大学生の内山満月さん。ボランティア活動に励んでいた彼女はその後大学を卒業し、夢だった山形県警察学校に入校。地域を支える立場を目指して進んでいく姿は、若者の可能性と未来への希望を映し出していました。

大分県日田市の旅

同じく2024年6月の放送では、木村カエラさんが小鹿田焼の陶工、坂本工さんを訪ねました。今回は息子の坂本創さんと共に窯焚きの準備をしている場面が紹介され、昔ながらの手法で34時間以上かけて焼き上げられた作品がスタジオに登場。常盤貴子さんも「本当にあたたかみがある」と感想を述べ、手仕事の魅力を改めて感じさせる瞬間でした。

まとめ

今回のスペシャルで浮かび上がったのは、人と人との出会いが生む「その後の物語」です。地域の中で生き生きと暮らす姿や、新しい挑戦を続ける人々の姿は、私たち視聴者に勇気を与えてくれました。
この記事のポイントは以下の3つです。
・各地で出会った人々の近況を丁寧に紹介し、笑顔の広がりを実感できた
・健康や挑戦、夢の実現など、多彩な人生の物語が映し出された
・番組を通して「笑顔でいること」の大切さを改めて考えさせられた

後編ではさらに別の地域での“その後”が紹介される予定。次はどんな出会いの物語が待っているのか、ますます目が離せません。


気になるNHKをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました