記事内には、広告が含まれています。

【あさイチ】厚揚げのとろとろ親子丼レシピ|鶏ひき肉で簡単&節約ごはん|2025年7月31日放送

あさイチ

厚揚げのとろとろ親子丼レシピ

2025年7月31日(木)放送のNHK「あさイチ」“みんな!ゴハンだよ”のコーナーでは、料理研究家の斉藤辰夫さんが「厚揚げのとろとろ親子丼」の作り方を紹介しました。鶏ひき肉と厚揚げを組み合わせた一品で、肉のうまみとボリュームをしっかり出しながら、厚揚げのやさしい口当たりが親子丼をさらにとろとろに仕上げてくれます。だしの香りとふんわり卵が食欲をそそる、ごはんが止まらなくなるレシピです。

材料(2人分)

材料 分量
厚揚げ(木綿) 1枚(150g)
玉ねぎ(薄切り) 1/4個
鶏ひき肉 150g
大さじ1
少々
だし 100ml
しょうゆ 40ml
みりん 30ml
砂糖 小さじ2
卵(溶きほぐす) 3個
細ねぎ(小口切り) 2本
粉ざんしょう お好みで
温かいごはん 適量

作り方

厚揚げはペーパータオルで軽く押さえて油を取り除き、1cm幅の一口大に切ります。

鍋に鶏ひき肉、酒、塩を入れ、菜箸を3本ほど使って30秒ほどしっかりかき混ぜます。弱めの中火にかけ、混ぜながら加熱して火を通し、玉ねぎを加えてさっと炒めます。

そこに厚揚げと調味料(だし・しょうゆ・みりん・砂糖)を加えて中火にし、煮立ったら弱火にして1分ほど煮ます。厚揚げに味をしみ込ませるのがポイントです。

再度中火にして煮立たせ、溶き卵の2/3量を回し入れて軽く混ぜ、卵が煮汁と馴染んで火が通るまで加熱します。

残りの卵を加えたらすぐに火を止め、アルミホイルなどで鍋にふたをして30秒蒸らします。余熱で卵がふんわりと仕上がります。

器に温かいごはんを盛り、上から具材と煮汁をのせて細ねぎを散らします。お好みで粉ざんしょうをふって完成です。

厚揚げでボリュームアップ!ヘルシーで満足感も

このレシピでは鶏ひき肉だけでなく厚揚げを使うことで、ボリュームがありながらも軽めに仕上がります。厚揚げは味がしみ込みやすく、卵との相性も抜群です。甘辛いだしの味わいとふんわり卵が重なって、やさしいのに満足感のある丼になります。忙しい日の晩ごはんやお弁当にもぴったりな一品です。

放送情報

  • 放送日:2025年7月31日(木)

  • 番組名:あさイチ(NHK)

  • コーナー名:みんな!ゴハンだよ

  • 料理人:斉藤辰夫さん

番組公式サイト:https://www.nhk.jp/p/asaichi/【要確認】

コメント

タイトルとURLをコピーしました